コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
髙林いけばな教室
  • ホームHOME
  • ギャラリーgallery
    • 生花
    • 立花
    • 自由花
  • 教室案内school
    • アクセス
    • 料金
    • お稽古日について
  • InstagramInstagram
  • 講師紹介profile

Instagram

  1. HOME
  2. Instagram

yusuke_takabayashi

池坊いけばな教室を主催しています。
京都烏丸御池駅徒歩3分のいけばな教室です。
【経歴】
◇華道講師
池坊短期大学/京都光華女子大学/京都美術工芸大学/龍谷大学付属平安高等高校/同志社大学
◇献華
北野天満宮/伏見稲荷大社/梨木神社
◇海外派遣
アメリカ/台湾
ホームページはこちらとなります↓↓

【花形】立花正風体 【花材】アンス 【花形】立花正風体

【花材】アンスリューム,シマフトイ,オクロレウカ,アブライト,ヘレコニア,シャガ,メリー,ギボシ,ルスカス,タマシダ,ソネット

#華道 #いけばな #池坊 #立花 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
【花形】生花正風体
【花材】ギボウシ

#華道 #いけばな #池坊 #生花 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
【花形】立花正風体 【花材】アガパ 【花形】立花正風体

【花材】アガパンサス,ソケイ,オクロレウカ,ヘレコニア,シャガ,メリー,オンシジューム,ゴット,ドラセナ,タマシダ,ソネット

#華道 #いけばな #池坊 #立花 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
【花形】生花正風体

【花材】葉蘭

ただの葉っぱ9枚が、生けることで美しくなる凄さ…
葉蘭を生けるたびに生花正風体の凄さを実感します。

#華道 #いけばな #池坊 #生花 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
大阪・関西万博にて開幕と同時に開催されました
『いけばなの根源 池坊展 〜TRANSITION〜』

後期の4/17〜4/20に生花正風体を展示させて頂きました。

投稿は前後しますが、先日の『白と黒の伝統−書と囲碁の世界‐』に加えて、ニ度万博に作品展示させて頂き一生の思い出となりました。

花材に使用したキリシマツツジは苔付きの凄い枝をご用意頂き、撓めは効かず大変でしたが、楽しく生けさせて頂きました。

本当に貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。
また、ご来場頂いた皆さま誠にありがとうございました。

【花形】生花正風体
【花材】キリシマツツジ

閉幕後、持ち帰り生け直しました。

#華道 #いけばな #池坊 #生花 #伝統文化 #日本 #万博

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
6月6日から8日まで大阪・関西万博にて開催されました、毎日新聞社主催『白と黒の伝統 −書と囲碁の世界−』において、いけばな作品を展示させていただきました。

銀と黒に染めた竹を流動的に配することで、筆の運びや囲碁の対局における静謐な緊張感を表現しています。

「書」と「碁」、二つの白と黒の世界に内在する華やかさと美を、花を通じて表現することが出来ましたら幸いです。

【花形】自由花
【花材】竹,芍薬,黄金土佐水木,カスミソウ,ドラセナ

華道 #いけばな #池坊 #大阪関西万博 #白と黒の伝統 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし
【花形】生花正風体
【花材】カキツバタ

#華道 #いけばな #池坊 #生花 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
『翠藤の調べ』 五月、烏丸ステージ 『翠藤の調べ』

五月、烏丸ステージを担当させていただきました。

今回は藤の株を三株使用しましたが、その蔓を伸ばし、葉を茂らせる生命力にはただただ驚かされました。

道行く人々の癒しとなり、少しでも心に残るものを届けられたのであれば、何より光栄です。

#華道 #いけばな #池坊 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
烏丸ステージの花
今月担当させていただいています。

作品テーマ:翠藤の調べ
■使用花材
・藤
・竹

■作品に込めた想い

新緑の季節、五月。

藤は、春の終わりから初夏にかけて美しい花を咲かせ、新たな蔓を伸ばします。
命が芽吹き、風がやさしく吹き抜けるこの時期の、生命力と清々しさをテーマにした作品です。

真っすぐに伸びる竹と、優雅に蔓を伸ばす藤を取り合わせることで、自然の中に宿る力強さと静かな調和を表現しました。

「調べ」は、藤や竹、陽ざしや風が織りなす、目には見えないメロディーのような存在を意味しています。

日々伸びゆく藤の姿に重ねて、この作品から元気や癒しを感じていただければ幸いです。 

⚠展示は5/22までです。
是非御高覧ください。

#京都 #池坊 #烏丸ステージ #竹 #藤
【花形】立花正風体 【花材】花菖蒲 【花形】立花正風体

【花材】花菖蒲,五月梅,ニューサイラン,ヘレコニア,シャガ,メリー,ナルコユリ,ルスカス,タマシダ,小菊

#華道 #いけばな #池坊 #立花 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
#大阪関西万博 #噴水ショー #万博 #大阪関西万博 #噴水ショー #万博
4月4日からの3日間#太秦映画村 にて、 4月4日からの3日間#太秦映画村 にて、季節ごとの恒例となってきた#江戸酒場 が開催されました。

今回は4日のみ「花の手習所」が設けられ、僭越ながら手習師匠(町人)として参加して参りました。

武家の娘さんにもお手伝い頂き、無事終了いたしました。

ご参加頂いた寺子のみなさん、ありがとうございました。

#華道 #いけばな #池坊 #伝統文化 #日本 #京都 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
JR京都駅ビル7階 東広場
「庭プロジェクト」

3月17日頃まで展示しております
是非お立ち寄りください

飲食店「NIWA」は3月10日よりOPENしております。

#京都 #京都駅 #京都駅ビル東広場 #華道 #いけばな #池坊 #立花 #伝統文化 

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
3月3日に「JR京都駅ビル7階 東広場」で行われた『NIWA 庭』プロジェクトのオープニングイベントにて、壇上の花を生けさせて頂きました。

当日は来賓席に呼んで頂き、テープカットセレモニーの後行われた「伝統と革新の披露茶会」にもご招待頂きました。

いままでこの「東広場」は知る人ぞ知る隠れたスポットでしたが、今後京都を体感できる場所としてと発展していくことでしょう。

光の茶室「貴和」を備えた飲食店「NIWA」は3/10OPENです。

23:00(L.O.22:30)まで営業です。

#京都 #京都駅
#華道 #いけばな #池坊 #伝統文化 

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
#京都 #京都駅 #京都観光 #京都 #京都駅 #京都観光
3月3日は三十三間堂にて「春桃会」が 3月3日は三十三間堂にて「春桃会」がとりおこなわれました。

毎年行われている献華ですが、今年は三浦先生が献華奉仕者を、私が介添を務めさせて頂きました。

貴重な経験を頂き、ありがとうございました。

#華道 #いけばな #池坊 #三十三間堂 #春桃会 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
【花形】生花正風体
【花材】サンシュユ

#華道 #いけばな #池坊 #生花 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
池坊短期大学 エクステンション講座 池坊短期大学
エクステンション講座

〜新規受講生募集中〜

【花形】立花正風体
【花材】リューココリーネ,沖縄シャガ,ポリアンセモス,ヘレコニア,シャガ,メリー,スイートピー,ゴット,ドラセナ,タマシダ,ソネット

#華道 #いけばな #池坊 #立花 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
高校での最初の教え子が教室に来てくれました

卒業以来およそ5年ぶり…

生き別れた娘に再開した気分です

#華道 #いけばな #池坊 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
【花形】生花正風体 【花材】啓翁桜 【花形】生花正風体
【花材】啓翁桜

#華道 #いけばな #池坊 #生花 #伝統文化 #日本 #京都 #烏丸御池 #烏丸三条 #稽古 #自分磨き #趣味 #京都いけばな #京都習い事 #京都華道 #花のある暮らし #花のある生活 #癒やし

#japaneseculture #ikebana #ikenobo #japaneseflower #floraldesign #flowers #flower
Instagram でフォロー

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • サイトマップ

Copyright © 髙林いけばな教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ギャラリー
    • 生花
    • 立花
    • 自由花
  • 教室案内
    • アクセス
    • 料金
    • お稽古日について
  • Instagram
  • 講師紹介
PAGE TOP